

まずGoogleビジネスプロフィールとは?
『Googleビジネスプロフィール』とはGoogleが提供する、ビジネスオーナー向けの『情報管理ツール』となります。
お店の情報をGoogleビジネスプロフィールに登録していると、Googleマップや検索結果の右側に掲載された、お店の情報(営業時間・定休日・電話番号・地図・写真など)を編集することができます。
恐らく見た事があると思いますが、コレ↓がまさにそうです。

なにがメリット?
様々なメリットはありますが、大きく纏めると…
『お店(会社)の概要を簡単に伝えられる』という点です。
お店の情報を載せるツールは現代ではインターネットが主流となっています。
そのインターネットで調べる際に簡易的に表示され、概要がすぐに手に入る機能としてはまさに最適と言えるツールとなっています。
企業様だけでなく、個人事業をされている方にとっても、『自社アピール』の初めとして利用される事をオススメします。
また、Googleビジネスプロフィールに関しては「無料」である点も大きいです。
簡易的はホームページとして使用される方も多く、基本的な情報のみで問題ない。という方にとっては最適なサービスと言えるでしょう。
デメリットはあるの?
デメリットとして言われる事で一番大きいのは『口コミ評価』です。
口コミに関しては勿論、メリットとして働く場面も多いですが、ネガティブな口コミをいただく事もあります。
投稿者が思った内容を基本的書き込む事が出来る為、他の閲覧者が見た時に与える印象は大きい物があります。
ただ「返信」という機能も存在している為、そういったネガティブなご意見に関しては誠実な対応を心掛ける事が大切となってきます。
また、中には理不尽はコメントを書かれる方がいらっしゃる事も事実。そういった場合はGoogleに対し「このコメントは不適切ではないか?」という報告を行う事が出来る機能も備わっています。
以上を踏まえ簡単に設定が出来るGoogleビジネスプロフィールは多くの使用者がいます。
「そういえばうちの会社やってないな」という方はこれを機に一度設定してみてはいかがでしょうか?