top of page

動画編集とは?編集におすすめの無料ソフト・アプリは?

2022年5月16日

動画編集とは?


動画編集ってよく聞くけどなんだ…?

一般的に絵コンテや脚本に沿って映像素材を切り貼りして映像を完成させることです。 その名の通り、映像をつなぐことは勿論ですが、映像の加工から音声の調整まで、幅広い対応が求められるのです。



今回はそんな動画編集に挑戦してみたい!という方向けにおすすめのスマホアプリやパソコンソフトをご紹介します!




その前に! 動画編集ソフトを選ぶ際に必ずチェックしておきたいポイントをご紹介します。


① 使用するパソコンに合わせて選ぼう!


WindowsMac?自分のパソコンで動くかをチェック パソコンのOSやスペックによって、選ぶべき無料動画編集ソフトは異なります。自分のパソコンで正常に動作するソフトを選びましょう。 動画編集ソフトを選ぶ際も対応OSを確認する必要があります 基本的にはWindowsとMacに両方に対応しているものが多いものの、なかにはWindowsにしか対応していないものも存在するため、とくにMacを使っている人は気をつけましょう。

また、低スペックのパソコンで高機能な動画編集ソフトを使うと、フリーズしたり動きが遅くなったりすることもあるので要注意です。

一般的に動画編集に必要な最低限のスペックは、CPUはIntel Core i5以上、メモリは8GB以上とされています。それに近いスペックのパソコンを使用している人は、動画編集ソフトのホームページなどに記載されている動作環境をよく確認しましょう。

② ロゴや透かしなしで使えるものを選ぼう


無料版の動画編集ソフトには、完成した動画に製品のロゴや「ウォーターマーク」と呼ばれる文字の透かしが入るものがあります。YouTubeに投稿したり結婚式で流したりするのであれば、ロゴなしの無料動画編集ソフトを選びましょう。


③ ウイルスなどの心配が少ないものを選ぼう


無料ソフトの中には、ウイルス・ハッキングの元になるソフトが紛れている可能性も。

ウイルスなどの心配が少なく信頼性の高いソフトをインストールするようにしましょう。

もしどのソフトをダウンロードするか迷うのであれば、利用者の多さを参考にするのも一つの方法です。インターネットで検索したときに口コミや使い方の解説サイトなどが多いソフトであれば、比較的信頼性が高いといえるでしょう。





お待たせしました!それではおすすめ無料編集ソフト・アプリ3選紹介していきます!



【パソコン向け】おすすめ無料編集ソフト3選



①DaVinci Resolve 18

ハリウッドでも人気の無料動画編集ソフト

劇場映画やテレビ番組の制作者など、多くのプロも利用している無料ツールです。

編集からVFX、モーショングラフィックスなどを、ひとつのソフトで完結することが可能ハリウッドで大人気のカラーコレクターを採用しており、高度な技術を学びながら美しい映像を制作できるでしょう。 ハイレベルな効果や技術を使って動画を作りたい人は要チェックです。

対応OS

Windows,

Mac,

Linux



②iMovie

4K対応で高解像度の動画を作成!

タイトル・音楽・エフェクトの追加などが簡単にでき、初心者でも本格的な動画編集ができます。10種類のフィルターから好きなものを選んで使えば、さまざまなスタイルの映像を作成可能。

4K動画にも対応しているので、高解像度の作品が作れるでしょう。 よりクオリティの高い動画を作りたい人は、ぜひチェックしてみてください

対応OS

Mac macOS 10.15.6以降



③Lightworks Free

ドラッグ&ドロップで簡単に編集できる!

プロ向けの有料プランも提供しているサービスですが、会員登録をすると無料で動画編集機能を使えます。シンプルな表示のタイムラインが見やすく、ドラッグ&ドロップで簡単に動画の追加・編集などが可能。MXFやAVIなど幅広いフォーマットに対応しているのも特徴です。 単純な操作で動画の編集を行いたい人にぴったりですよ。

対応OS

Windows Vista/7/8/8.1/10,

Mac OS X 10.11 以降,

Linux




【スマートフォン向け】おすすめ無料編集アプリ3選



iMovie

パソコン版ソフトでも紹介いたしましたiMovie!

iPhoneやMacBook、iPadなどApple製品にプリインストールされている動画編集アプリです。撮影した画像や動画をiMovieに取り込むことで、アニメーションやエフェクトなどを使用して動画を簡単に編集できます。プロが作った動画のように音楽を載せたり、テロップを入れたりすることも可能です。

対応OS

iPhone iOS 14.0以降

iPadOS 14.0以降

iPod touch iOS 14.0以降


②InShot

SNSコンテンツ作成に適しています。基本的な編集ツールを備え、覚えやすいシンプルな設定で、他の編集アプリではあまり実装されていない「スピード調整機能」なども兼ね備えています。

このアプリは、動画及び静止画像の両方の編集ができ、TikTok や Instagram を含む様々な SNS 用のテンプレートが備わっていますので、動画編集の経験がない人でも、使いやすいインターフェイスのおかげで、動画を楽しく編集することができます。

しかし、InShot は上級者やプロの動画編集には向いていません。マルチトラックや4K編集、サポートシステムなどの機能を使えません。SNSコンテンツには最適のアプリです。

対応OS

Android 5.0 以上

iPhone iOS 11.0以降



③CapCut

Bytedance株式会社(バイトダンス)が提供する動画編集アプリで、TikTok、Ulike、BuzzVideoなどの数々の人気アプリを手がけることでも有名なIT企業です。動画にBGMや効果音を入れたり、文字を入れたり、静止画だけを並べて動画にすることもできます。

基本的な編集機能にしっかり対応していて、使い勝手も良く初心者にも使いやすいアプリになっています。


いかがでしたか?


気軽に無料で挑戦できる動画編集!ぜひみなさんも挑戦してみてください。

bottom of page